組織サーベイ・ES調査(VOISE) ORGANIZATION SURVEY・ES SURVEY
組織サーベイ・ES調査(VOISE)について
なぜいま「組織サーベイ・ES調査(VOISE)」が重要なのか?
診断内容と診断項目
調査では、大きく『経営スタイル』『従業員満足度』『組織風土』の3つの視点から診断を行う事で、従業員が意識している組織・人事上の課題を総合的に診断いたします。 また、標準の質問項目は、合計72問の設問とフリーコメントとで構成されています。
経営スタイル |
「経営理念」「経営ビジョン」「経営方針」の具現化の前提となる、経営スタイルの従業員への浸透度を診断し、課題を診断いたします。 |
---|---|
従業員満足度 |
従業員の定着・能力発揮の前提となる「従業員満足度」を「会社」「職場」「仕事」「処遇」の要素別に診断し、課題を診断いたします。 |
組織風土 |
従業員相互が協働する土壌となる「組織風土」を「マネジメント」「コミュニケーション」「従業員の価値観」の要素別に課題を診断いたします。 |
調査報告書と納品物
調査終了後、20日程度で、報告書をご提出いたします。
※調査用紙での実施の場合は、納品日が異なります。
組織全体および対象者属性毎に集計、また、世間データとの比較により、従業員満足度の状態をわかりやすく表示し、傾向を分析、報告いたします。
結果総括は、調査結果を踏まえた対策を提言いたします。
回答構成比結果例(基本パターン)
ご提供価格
No | 実施内容 | 実施単位 | 金額(税抜) | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 基本料金 | 1社 | 450,000円 | 実施基本料金 (報告書作成含む) |
|
2 | 調査従量料金 | WEB | 1回答者 | 450円 | 回答者数100名以下 |
350円 | 回答者数101~999名 | ||||
250円 | 回答者数1,000名以上 | ||||
調査用紙 | 1回答者 | 900円 | 回答者数100名以下 | ||
700円 | 回答者数101~999名 | ||||
500円 | 回答者数1,000名以上 |
※カスタマイズに伴う費用は別途御見積とさせて頂きます。
基本料金+調査従量料金
基本料金
450,000円/1社
実施基本料金(報告書作成含む)
調査従量料金
WEB/1回答者
回答者数 | 金額(税抜) |
---|---|
100名以下 | 450円 |
101~999名 | 350円 |
1,000名以上 | 250円 |
調査用紙/1回答者
回答者数 | 金額(税抜) |
---|---|
100名以下 | 900円 |
101~999名 | 700円 |
1,000名以上 | 500円 |
サービスの流れ
組織サーベイ・ES調査(VOISE)の導入事例
VOISEの導入事例をご紹介します。
導入事例1 要因の把握
サービス業 従業員:250名
「女性比率に対して役職者を目指す女性が少ない」、「若手社員の定着率が悪い」などの課題があり、調査を実施。
結果、「労働時間・休日」や「自分のキャリアについて考える時間がもてない」などの具体的要因が判明。現在、課題解決に向けた就業規則の改定やキャリア研修、面談を実施し、社員の定着と育成を目指している。
導入事例2 取組の成果を経年で確認
広告代理店業 従業員:100名
経営者の交代があり、新しい経営者が社内の風通しの悪さを課題と感じ、社内レクリエーションやイベントを定期的に実施。また評価に対する不平感に対しては評価者研修を実施。初年度から経年で調査し、課題に対する改善策や研修の効果検証として活用している。