公開セミナー SEMINAR
「叱る」とパワハラに捉えられるのではという認識や、そのことが原因で、部下が退職してしまうなどの現象が起きていることなどで、ここ近年、「叱れない上司」が増えてきています。しかしながら、「叱り方」一つで、部下のモチベーションや成長、チームの活性化に繋がるのもまた、事実です。この研修では、部下指導、育成に繋がる「叱り方」の技術について学ぶとともに、大半のマネジメント職が苦手な部下の「褒め方」の技術についても学び、部下を承認しながら、部下の意欲を高めて成長を支援するマネジメント手法の習得を図ります。
【開催日】2018年08月28日(火)
10:00 〜
17:00 2018年08月22日(水)以降のキャンセルは、事務手数料として受講料の半額をご請求させていただきます。
ただし、研修当日にご連絡なく欠席された場合は、全額をご請求させていただきます。
対象 |
・「叱り方」のコツを習得したいマネジメント職の方 ・「褒める事」が苦手なマネジメント職の方 |
---|---|
講師 | 横山 三樹生 |
定員 | 20 名 |
受講料(税抜) |
20,000円
※テキスト代含む ※事前診断料金含む ※昼食のご用意はございませんのでご了承ください。 ※本講座は「スリーズナブルパック」対象講座です。対象の講座から3本まとめてお申し込みいただくと割引料金が適用されます。 |
会場 |
キャリアプランニング岡山本社 セミナールーム(岡山駅東口 徒歩5分)
岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館5階(入口:ドン・キホーテ岡山駅前店さん隣) (地図を見る) TEL:086-224-8221(※キャリアプランニング事務局 直通) |
備考 |
【持ち物】筆記用具、名刺(お持ちの方) 【事前のお願い】 ※受講者の方には、自身の怒りのタイプを知るための「怒りの総合診断」を事前に受けていただきます。(一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 認定アドバイザーによるアセスメントツールです) 開催日2週間前に案内メールを送信いたします。 ※当講座は、事前診断が必要な関係上、申込みを8月21日(火)で締め切ります。 |
当セミナーの申し込み受付を終了しました。
×
「申し込みリスト」に追加されました。
~「叱る」と「褒める」のコツを知る~ |
|
---|---|
開催日 2018年08月28日(火) 10:00 〜 17:00 | 受講料(税抜) 20,000円 |
申し込み手続きへ進む
※受講者数はお申し込み手続き画面で入力できます。
プログラム
1.モチベーションとは何か
- 動機付けの意味
- 具体的アプローチ
- やる気スイッチをONにする
- モチベーション理論を理解する
2.ハラスメントのない職場づくり
- ハラスメントの現状
- ハラスメントを起因とするメンタル不全
- 職場を疲弊させるディスカウントストローク
3.モチベーションを上げる「叱り方・褒め方・関わり方」
- 部下を伸ばす「叱り方」・部下をダメにする「叱り方」
- 叱るは「メッセージ」
- NGワードとNG行動
- 上手なメッセージの伝え方
- アサーティブなコミュニケーション
- 「I(アイ)メッセージ」を使う部下育成
- 部下を伸ばす「褒め方」・部下をダメにする「褒め方」
講師紹介
横山 三樹生 (よこやま みきお)
流通業界での営業統括マネジメント・組織管理・人事教育部門を経て、岡山県において、中小企業中心に人材教育コンサルタントとして活動。共感と傾聴のマネジメント手法が注目を浴びる。ワークライフバランス、セクハラ・パワハラ防止、女性活用、障害者雇用、リーダーシップ、職場活性化、コミュニケーション、報連相(情報共有化)など幅広い分野に精通し、管理職・従業員・事業主団体に向けた多種多様な研修を実施している。これまでの講師経験は民間企業や地方自治体を含め1,500回を超える。日本サーバント・リーダーシップ協会会員。一般財団法人日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントコンサルタント、アンガーマネジメントシニアファシリテーター。HIT-LAB(ヒットラボ)代表。
当セミナーの申し込み受付を終了しました。
セミナー受講についての注意事項
●消費税について
受講料はすべて税抜価格の表示となっております。
本サイトで計算される消費税額は、お申し込み時点での適用税率が表示されております。
●セミナー開催について
申し込み人数が研修実施に必要な最低人数に達しない場合や、感染症拡大、震災、豪雨などの自然災害により、やむを得ずセミナーを閉講する場合がございます。
あらかじめご了承ください。なお、閉講となった場合は、申込責任者様へメールまたはお電話にてご案内させていただきます。
●セミナー受講時の禁止事項
セミナー受講時、次の行為等については、固くお断りしております。「集合型研修において、持ち込みPC(タブレット端末を含む)の使用」
「セミナー風景(セミナー資料や他受講生なども含む)の録音、録画、写真撮影」「自社製品等の宣伝活動や勧誘行為」
「その他受講者への迷惑行為やセミナーの進行を妨げる行為」「同業者の方(個人でコンサルタント業、研修講師業をされている方も含む)のご参加」
ご理解、協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、上記禁止事項が発覚した場合は、ご提供した資料を回収させていただいたのち、受講を中止していただきます。途中退出となった場合でも、受講料は返還いたしませんので、あらかじめご了承ください。
●キャンセルについて
セミナーのお申し込みキャンセル期限は、開催日の7日前(中6日必要)です。
それ以降のキャンセルは、事務手数料として受講料の半額をご請求させていただきます。
ただし、研修当日にご連絡なく欠席された場合は、全額をご請求させていただきます。(一部対象外セミナーあり)詳しいキャンセル規定については詳細ページをご覧ください。
●受講料のお支払いについて
請求書を郵送いたしますので、記載の口座にお振込みをお願いいたします。
詳しくは詳細ページをご覧ください。
その他、詳しい規定及び注意事項につきましては「セミナー受講に関する注意事項」をご確認ください。
(https://capla-kensyu.jp/seminar_info)
当セミナーの申し込み受付を終了しました。