2025ビジネスマナー・電話応対研修シリーズ

2024ビジネスマナー・電話応対研修シリーズの狙い

対象監督職・リーダー、中堅、若手、新人

基本から応用編まで、ワークを取り入れた研修で様々なシチュエーションでの応対力を身につけます。

各セミナーのご紹介

※詳細内容、お申し込みについては、各セミナーをクリックして、ご確認ください。

基礎からはじめるビジネスマナー研修(岡山・広島)

マナーの重要性を理解し、最新の基本マナーを習得します。
また、演習を通じて、基本動作を身につけレベルアップをはかります。
来客対応の多い部署に配属予定の新入社員の方、改めてマナーの基礎を学びなおしたい若手社員の方におすすめです。

ID 会場 日時 セミナー名 受講料
(税抜き)
 
25101 岡山 4/17(木)
10:00~17:00
基礎からはじめるビジネスマナー研修​ 18,000円 詳細
お申し込みへ
25102 広島 4/22(火)
10:00~17:00
基礎からはじめるビジネスマナー研修​ 18,000円 詳細
お申し込みへ
25103 広島 6/24(火)
10:00~17:00
基礎からはじめるビジネスマナー研修​ 18,000円 詳細
お申し込みへ
25104 岡山 6/26(木)
10:00~17:00
基礎からはじめるビジネスマナー研修​ 18,000円 詳細
お申し込みへ
25105 広島 10/21(火)
10:00~17:00
基礎からはじめるビジネスマナー研修​ 18,000円 詳細
お申し込みへ
25106 岡山 11/11(火)
10:00~17:00
基礎からはじめるビジネスマナー研修​ 18,000円 詳細
お申し込みへ
25107 広島 2/18(水)
10:00~17:00
基礎からはじめるビジネスマナー研修​ 18,000円 詳細
お申し込みへ

“自己流”の不安を解消!ビジネスEメールマナー研修(岡山)

Eメールの基本マナーを習得し、書き方ひとつで、受信者の印象が異なることを理解します。
また、相手に伝わる表現方法のポイントを習得します。
お客様・取引先などとメール応対の多い部署に配属予定の新入社員の方、改めてビジネスEメールの基礎を学びなおしたい若手社員の方におすすめです。

ID 会場 日時 セミナー名 受講料
(税抜き)
 
25108 岡山 7/16(水)
13:00~17:00
“自己流”の不安を解消!
ビジネスEメールマナー研修
18,000円 詳細
お申し込みへ

~自分の声を聞き、好感度アップへ~電話応対実践研修(岡山・広島)

電話の特徴を理解し、好感が持てる電話応対の基本を学びます。
自分の声のトーンやスピード、言い回しのクセを知り、改善点を見つけます。
電話応対の多い部署に配属予定の新入社員の方、改めて電話応対の基礎を学びなおしたい若手社員の方におすすめです。

ID 会場 日時 セミナー名 受講料
(税抜き)
 
24110 岡山 (2025)1/21(火)
13:00~17:00
~自分の声を聞き、好感度アップへ~
電話応対実践研修
18,000円 詳細
お申し込みへ
25109 岡山 5/13(火)
13:00~17:00
~自分の声を聞き、好感度アップへ~
電話応対実践研修
18,000円 詳細
お申し込みへ
25110 広島 5/27(火)
13:00~17:00
~自分の声を聞き、好感度アップへ~
電話応対実践研修
18,000円 詳細
お申し込みへ
25111 岡山 (2026)1/20(火)
13:00~17:00
~自分の声を聞き、好感度アップへ~
電話応対実践研修
18,000円 詳細
お申し込みへ

おすすめの職種・目的別シリーズセミナー一覧

2025新入社員研修シリーズ

社会人へと意識を切り替え、「行動のあり方」「基本的なマナー」などの社会人基礎力を学びます。

2025管理職対象研修シリーズ

管理職の役割理解をはじめ、評価、会計など、管理職として必要とされるスキル・知識を包括的に習得することが可能です。

2025部下育成、チームビルディング研修シリーズ

部下の話を聴く力、叱り方褒め方、部下育成に効果的なコミュニケーションスキルを習得します。

2025業務改善研修シリーズ

「明日からできる!」改善のポイントをお伝えします。時間とタスク、それぞれの切り口から効率化を目指します。

2025思考力向上研修シリーズ

物事の着眼点と思考力を一連で学ぶことが可能です。業務改善や顧客理解、プロジェクト進行など、様々なシーンで活用できるスキルをお伝えいたします。

2025セルフマネジメント・コミュニケーション研修シリーズ

自己の思考のクセを把握し、ストレスとの向き合い方を理解し、思考の変換などにより、より良い業務への向き合い方やモチベーションコントロールの基礎を習得します。